かたぴ
「商品が届いていないのに配達済みになっている」
「置き配で注文したけど玄関先に商品が見当たらない」
この記事ではこのような方の疑問にお答えします。
ちなみに配達済みではなく注文そのものがキャンセルされたという方は【Uber Eats】注文がキャンセルされたときの原因と対策【現役の配達員が解説】で解説しております。
さて、配達済みなのに注文した商品が届かなかった原因ですが。
申し上げにくいのですが原因の中にはみなさん自身が原因であることも。
それってどういうこと!?って思いますよね。
ぜひ次回以降の注文に役立てていただければ幸いです。
配達済みなのに商品が届かなかった原因
Uber Eats で配達済みになっているのに商品が届かなかったときに考えられる原因は以下の4パターンのいずれかです。
- 原因①配達パートナーが誤配したから
- 原因②お届け先住所に不備があったから
- 原因③配達パートナーからの連絡に応答せず10分以上経過したから
- 原因④到着後に配達パートナーが商品を持ち逃げしたから
ひとつひとつ見ていきましょう。
原因①配達パートナーが誤配したから
まずシンプルに考えられるのが置き配で注文したときに配達パートナーが誤配した場合です。
誤配のパターンは以下のいずれかといったところでしょうか。
- 違う建物の同じ部屋番号の玄関先に置き配された
- 違う一軒家の玄関先に置き配された
- 違う部屋番号の玄関先に置き配された
対面での受け取りであればお客さんと直接商品のやり取りをするので誤配にはまずなりません。
かといってじゃあ置き配の指定をやめましょうなんて言うつもりはないわけで。
そもそも誤配は配達パートナーの責任ですからね。
お届け先があやふやだと思うなら勝手に置き配せずにお客さんに連絡取るべきと私は思っているので。
ただ、置き配でのトラブルを防止するためにはお届け先住所をちゃんと正確に入力していればほぼ100%誤配は防げるというのもまた現実です。
そこで次の原因②を見ていきましょう。
原因②お届け先住所に不備があったから
配達パートナーが誤配する背景要因はいくつか考えられますが、そのうちのひとつはお届け先住所に不備や不足があったからというものです。
つまり、注文されるみなさん自身の努力で誤配のリスクは限りなくゼロにできるんですよね。
じゃあ具体的に何をすればいいのかというと、配達パートナーが「お届け先はここで間違いない!」「というかお届け先はここしかあり得ない!」と自信を持って言えるレベルにお届け先住所を詳細かつ正確に入力しましょうということです。
残念なことにUber Eats で配達しているとそれなりの頻度で以下のような住所不備に遭遇します。
- お届け先を示すピンがズレた場所にセットされている(一番の問題)
- 部屋番号は書いてあるけど建物名が書かれていない
- 表札名や家の外観などの目印が書かれていない
- お届け先の建物が道路から奥まった場所にあり分かりづらい
こういった問題を解消して正確かつ分かりやすい住所を入力するのが誤配を防ぐカギです。
原因③配達パートナーからの連絡に応答せず10分以上経過したから
Uber Eats には、以下の条件を満たしたときに商品が廃棄されるというルールがあります。
- お届け先の周辺に到着したがお届け先が判別できない
- お届け先を確認するメッセージや電話をお客さんにしているが応答がない
- 上記の状態で10分が経過する
要するに、みなさんの指定したお届け先住所に不備か不足があり、配達パートナーがお届け先を見つけられず迷っている状態です。
憶測でインターフォンを鳴らしたり置き配したりはできないんですよ。
もし違うお届け先だったらその家の方に迷惑ですからね。
で、そもそも住所が正確に入力されていればこういう状況には陥りません。
いわば10分の待機って住所不備があったときの最後の砦なんですよね。
ここでみなさんが配達パートナーからの連絡に応答してくれれば商品は廃棄にならずに済みます。
原因④到着後に配達パートナーが商品を持ち逃げしたから
考えたくもないですが、配達パートナーがみなさんのお届け先に到着した後に商品を渡さずに持ち逃げしたパターンです。
可能性としてはゼロではないので一応書いておきましたが、現実には持ち逃げされるなんてことはほぼありません。
かたぴ
商品が届かないトラブルをゼロにする対策
ここまで解説した原因を踏まえて、みなさん自身でできる、Uber Eats で商品が届かないトラブルを少しでも減らすための対策は以下の2パターンです。
- 対策①住所を正確かつ分かりやすく入力しよう
- 対策②商品が届くまで手元にスマホを置いておこう
ひとつひとつ見ていきましょう。
対策①住所を正確かつ分かりやすく入力しよう
くどいですが、住所入力がすべてです。
みなさんが住所を正確かつ詳細に入力していれば誤配になることも配達パートナーから連絡が来ることもありません。
分かりやすい住所入力のやり方については【2022年最新】Uber Eatsの住所の入力と登録のコツを教えます!【現役の配達パートナーが解説】で詳細に解説しているのでぜひ読んでほしいです。
対策②商品が届くまで手元にスマホを置いておこう
自分なりに分かりやすい住所を入力したつもりでも、それでも配達パートナーから連絡が来てしまうことも。
そんなときにみなさんが配達パートナーからのメッセージや電話に応答しないと10分経過後に商品は廃棄されてしまいます。
配達パートナーも好きでみなさんに連絡しているわけではないですからね。
メッセージや電話を送らなくて済むならそれに越したことはないんです。
なので万が一の連絡にすぐ気づけるよう、商品が届くまではスマホを手元に置いておきましょう!
かたぴ
商品が届かなかったときにサポートに連絡する手順
Uber Eats で注文して商品が届かなかったときは、アプリ内からサポートに連絡しましょう!
サポートに連絡する手順は以下の通り。
送信して内容に問題がないと判断されれば返金されます。
注文した商品がちゃんと届いているのに届いていないと偽るような虚偽申告は絶対にやらないでください。アカウント停止になったり何らかの罪に問われる恐れがあります。
まとめ
Uber Eats で注文した商品が届かなかったときの原因は配達パートナーだけでなくみなさん自身にあることも。
- 誤配が起こらないように正確かつ詳細に住所を入力しよう
- 商品が届くまではスマホを手元にスマホを置いておこう
- 注文して届かなかった場合はアプリ内からサポートに連絡しよう
次回以降の注文では商品が届かない可能性を少しでも減らせるよう、入力した住所の見直しを検討してみてくださいね!